第15回日本バッハコンクール 動画大会本選(東京)優勝者インタビュー(小学3・4年A部門)
ご参加部門:小学3・4年A部門
お名前 :橘 悠惺さん
演奏曲 :ミニチュア・フーガ(A.ローリー)
Q1:日本バッハコンクールを受けようと思ったきっかけは、なんですか?
バロック音楽を勉強し始めて、今までの曲と違った雰囲気が好きになりました。新しいバロック曲を練習し始める頃に、コンクールが開催されることを知り、挑戦してみようと思いました。
Q2:課題曲を練習されてみて、いかがでしたか?
大きな石造りの教会にある、パイプオルガンで演奏されているイメージだったので、実際にパイプオルガンを聴きに行ったり、Youtubeで外国の教会の動画を観たりして、イメージを膨らませました。
Q3:動画大会本選(東京)当日のご様子、ご感想をお聞かせください。
動画大会本選に出場できた、ということが嬉しかった一方で、大規模なコンクールということで、いつもと違った緊張感を持っていました。
Q4:第1位を受賞された時のご様子、ご感想をお聞かせください。
自宅でHPから確認しました。受賞するだなんて予想していなかったので、声をあげて驚きました。その後、じわじわと嬉しさが込み上げてきて、今まで頑張ってきてよかったと思いました。
Q5:今後の目標を教えていただけますでしょうか?
近々、ピアノ教室での発表会があるため、今はそれに向けて頑張りたいです。また、これからもバロック音楽をはじめ、色々なジャンルの曲にも挑戦していきたいです。
【お写真】

⇒他の部門の優勝者インタビューはこちらから