第15回日本バッハコンクール 動画大会本選(大阪)優勝者インタビュー(高校A部門)
ご参加部門:高校A部門
お名前 :北田 有里さん
演奏曲 :シンフォニア 第6番 ホ長調 BWV792
Q1:日本バッハコンクールを受けようと思ったきっかけは、なんですか?
久しぶりにソロのコンクールに挑戦したいと思っていたところ、先生が勧めてくださったので受けようと思いました。
Q2:課題曲を練習されてみて、いかがでしたか?
初めは、暗い曲の方が自分に合っているのではないかと思っていましたが、練習を重ねるうちに、軽やかに変化していく旋律にわくわくし、この曲が大好きになりました。
Q3:動画大会本選(大阪)当日のご様子、ご感想をお聞かせください。
舞台に立ったときには、審査員の皆様、会場にいらっしゃる方々が自分の演奏を聴いてくださるのだと思うと、とても嬉しくなり、精一杯の演奏をしようと思いました。演奏しているときは、これまでソロで演奏した中で一番音楽に夢中になれて、自分の演奏を、もう一人の自分が聴いているようでした。素敵なホールで演奏することができて、最高に楽しかったです。
Q4:第1位を受賞された時のご様子、ご感想をお聞かせください。
表彰式に遅れてしまい、到着したのは集合写真を撮っていたときでした。受付でいただいた講評と一緒に金賞の賞状があったため、慌ててスタッフの方に伝えると、集合写真に加えていただけました。石井先生から盾を渡していただき、とても嬉しかったです。後からホームページで第一位と知り、さらにたいへん驚きました。先生にご指導していただいたこと、練習の成果を舞台で発揮できて、そのうえ素晴らしい結果がいただけたことを、本当に嬉しく思っています。
Q5:今後の目標を教えていただけますでしょうか?
ピアノを楽しく続けていくことが第一の目標です。先生のご指導を少しでも自分のものにできるよう、基礎を大切にしながら練習し、より幅広い曲が弾けるようになりたいと思っています。今年のピティナでは、弟と連弾で挑戦する予定です。ピアノを通して人と関わり演奏を作り上げていく楽しさをたくさん味わいたいです。そして、いろいろな楽器にも触れながら音楽の世界を広げていきたいと思います。
【お写真】

【演奏動画】
⇒他の部門の優勝者インタビューはこちらから