第15回日本バッハコンクール 動画大会本選(東京)優勝者インタビュー(一般A部門)

ご参加部門:一般A部門
お名前  :一瀬 望さん
演奏曲  :フランス組曲 第5番 ト長調 BWV816 アルマンド,ガヴォット,ジーグ




Q1:日本バッハコンクールを受けようと思ったきっかけは、なんですか?

たまたまバッハの曲を練習していた時に、娘のリトミックの先生に一緒に出ないかと誘われたことがきっかけでした。

Q2:課題曲を練習されてみて、いかがでしたか?

自分に弾きこなせるようになるか不安でしたが、ずっと憧れていたフランス組曲だっので気が付いたら、のめり込んでいました。

Q3:動画大会本選(東京)当日のご様子、ご感想をお聞かせください。

人生で初めてのコンクールだったのでとっても緊張しましたが、一緒に出場される方が皆様優しく、お互いに励まし合いとても良い雰囲気で臨むことができました。また、ホールならではの響きがとても気持ちが良く、幸せな時間でした。

Q4:第1位を受賞された時のご様子、ご感想をお聞かせください。

自分がまさか選ばれるとは夢にも思っていなかったのでとても驚きましたが、弾き終わった後すぐに聴いてくださった方の1人に「とっても良い演奏でしたよ!」と言われた事を思い出し、お世辞ではなかったんだ!!と、嬉しくなりました(笑) また、ここまで練習を見守ってくれた家族、そして先生には、感謝でいっぱいです。

Q5:今後の目標を教えていただけますでしょうか?

特にコンクールなどの予定はありませんが、今年はショパンコンクールの年なので、それにあやかり、過去に挫折したショパンのバラードの譜読みに挑戦したいと思っています。私にとってはかなり大きなチャレンジですが、今回誘ってくださった方に「自分で限界を決めたらだめだよ。」と言われ今回このような賞をいただくことができたので、なんとか形にしたいと思っています。

【お写真】
【演奏動画】

⇒他の部門の優勝者インタビューはこちらから

公式Facebook

コンクール記録

■2023年度 第14回を振り返って
■2022年度  第13回を振り返って
■2021年度  第12回を振り返って
■2020年度 第11回を振り返って
■2019年度 第10回を振り返って
■2018年度 第9回を振り返って
■2017年度 第8回を振り返って
■2016年度 第7回を振り返って
■2015年度 第6回を振り返って
■2014年度 第5回を振り返って
■2013年度 第4回を振り返って
■2013年度 第3回を振り返って